アーカイブ
カテゴリー

Archive for the ‘てっちゃんネタ’ Category

青春時代を過ごした枚方…それを支えた京阪電車!そのイメージを素晴らしく表現してくれた歌をみつけました!

大学を卒業し、就職して関東に生活拠点が移るまで過ごした、枚方。。

大学への通学の毎日の生活の中にもう当たり前のような、空気のような存在であった京阪電車。。

辛いことも、楽しいこともみんな知ってる京阪電車。。

 

そんな小生の多感な青春時代を見事に表現してくれた素晴らしい音楽に偶然出会うことができました。


枚方出身のアンダーグラフと言うミュージシャンが歌う『おけいはんパレード』…

 

京橋のフランクフルト!

千林の商店街!

エッ!こんな短いの!っての土居、滝井!

萱島の御神木!

寝屋川市の車庫!(京阪沿線の鉄道マニアにとってはもはや聖地!)

残念ながら光善寺で愛は歌えなかったなぁ。。。

もう完全に地元中の地元のひらかたパーク!

おしゃれな街の樟葉!

お馬さんが一生懸命走る淀!

中書島から宇治へ!枚方から交野へ!

いまや海外からのお客様にとっては超有名な伏見稲荷!

どうして六条だけないの!って疑問!

みんなで楽しんだ祇園四条!

まわりのカップルをよそ目に、明日への未来を語り合った鴨川べり。。。

終点の三条へ。。。

 

そうそう。。。

5000系はラッシュ時には2つのドアが閉めきられてそこにあった座席があかったあがった!!!

ドア付近のつり革はバネでビヨーンってあがったあがった!!!

関東に生活拠点が移ってから開通した中之島線。。。これは乗ってないなぁ…

 

どれもこれもが、懐かしいい。。。

それとともに、当時の様子が鮮明に思い出が蘇ります。。。

 

競合する阪急京都線とかJR京都線が到着時間を必死で争うなか、淀川をはさんだ京阪電車はそんな戦いに挑まず、マイペースで行く様は、小生の人生にオーバーラップさせられ、本当に共感できます。。。

そんな印象に残る歌詞と、一度効いたらもう頭からはなられないポップな旋律は、もはや小生のテーマソングになりました!

もう、仕事しながらでも、常にこの音楽が頭からはなれません。。

 

こんな音楽を作ってくれた、アンダーグラフ!

それをプロデュースした京阪電車!

ありがとうございました!

 

がんばれー!!!

陰ながら応援してます!!

 

ぜひ続いて、京津線、石山坂本線バージョンも期待しています!!!

 

がんばれー!アンダーグラフ!京阪電車!

 

そんな京阪電車で京阪沿線を旅してみませんか?

おすすめです。

懐かしい!今は無き名鉄美濃町線の美濃駅に行ってみた!

ひさびさの鉄ネタです。。

 

今年の夏休みに帰省するときにちょっと寄り道して、もう廃止されちゃった名鉄美濃町線の美濃駅に行ってみました。。。

岐阜県美濃市は、岐阜県の真ん中当たりに位置してて、美濃和紙で有名なところ。

また、『うだつのある町並み』として有名で、時代劇に出てきそうな街並みで、いい雰囲気なところ。。

cimg1839

こんな感じ。

cimg1838

 

これが『うだつ』

”うだつが上がらない”なんていうアレです。

cimg1840cimg1841

こんな看板があったり。。。懐かしモノ好きの小生にとっては楽しい限り。。。

川越なんかも同じような雰囲気ではあるものの、川越ほど観光客がいなくて、いかにもって感じでいい感じです。

 

こんな街並みの中に、廃止されとはいえ、ちゃんと廃止前の駅をそのまま残した駅があります。

cimg1834

まだ、フツーに駅としての機能があるような雰囲気。。

cimg1783

駅の中もまだフツーに使われていそうな田舎の駅って感じの雰囲気。。

cimg1822

廃止当時の最後の美濃駅発の時刻表。。。

急行なんてあったのね。

 

改札を抜けると。。。

cimg1784

往年に活躍した車両が当時のままの状態で保存されてます。。。

左から、モ500形、モ510型、モ600型。

 

まずは、モ600型から。。。

cimg1786

うすっぺらーいって感じの車両です。。

この美濃町線としてはまだ新しい方に分類される車両。。。

cimg1787

車内のシートは取り外されちゃってるんでがらーんとしてます。。

cimg1788

路面電車と同じように、運転席は真ん中に。。。

今風の電車の運転席とは違った、いかにもメカニックな景観。。。んーいい感じ。。

 

次は、モ510型・・・

cimg1797

The Showa! って感じの名車ですな!

美濃町線といえばこの車両!って感じの堂々たる形をしてます。。。

cimg1799

510型といえばこれ!

戸袋のところが丸窓です!

同じような時期の流行だったのか、上田交通のデナ200形も同じく丸窓でした。。。

cimg1800

 

車内はこんな感じ。。

残念ながら、これも座席が取り外されちゃってます。。。

でも木造っぽいいい雰囲気を醸し出して、いかにも昭和の車両って感じです。。

cimg1803

これも運転台は真ん中。。。

なぜか昔の車両は、当然ながら今のようなハイテクさは無いけど、デザインが素晴らしい。。。

機能美というものなのか。。。

表面上だけのチャラチャラしたモノではなく、質実剛健の無骨な雰囲気がいい。。。(やっぱりオヤジの感覚なんでしょう。。。)

運転手のウデ前がすぐに現れそうな、運転するのに必要以外なものは無い!って感じ。。。

 

最後は、モ500型

cimg1813

在りし日の京都市電に似てるよう気きがしますね。。。

これは、いかにも併用軌道を走る路面電車って感じです。。。

cimg1815

これにはちゃんとシートがありました。。。

cimg1814

この運転台は、昔の路面電車そのもの。。。

大きなマスコン装置に、小さいブレーキ関係の機器。。。

なんか懐かしい。。。

 

cimg1836

駅の横にはひっそりと石碑があって、美濃町線の功績が書かれてます。。。

きっとこの鉄道があったらこそ街は発展のきっかけを作り、モータリゼーションの発展によりその使命を終えたものであったんでしょう。。。

街を作った功績は偉大であり、その功績を称える美濃市は素晴らしく、とてもいい街でした。。。

 

昔の雰囲気を味わえる、オススメのいい街です。

 

 

 

 

超快適!新幹線700系グリーン車とN-WGN君とジャンボフェリーで新緑の瀬戸内の愛媛県今治市へ強行軍旅行に行ってみた!

うちのジーちゃんが亡くなって33回忌、バーちゃんが亡くなって7回忌ということで、法事が執り行われるとのことで、小生のトーちゃん、カーちゃんは車で四国の愛媛県まで行くとの連絡がありました。

でも、この四国まで運転しようとしているトーちゃんは、すでに80歳を超えていることもあり、大阪から愛媛県今治市まで往復600キロの運転はやっぱり心配。。。

ここ最近の、高齢者の運転でのアクセルとブレーキの踏み間違いによる大事故や、確認不足による巻き込みによる事故など多く発生している今日この頃やしね。。。

 

まぁ、結構、節目となるような法事のようなので、参列せねばならぬというトーちゃん、カーちゃんの意思を尊重し、なんとか安全に楽に四国まで行かせるためには、息子が一肌脱ごうということで、小生が運転していくことにしました。

(ちょうど時間の余裕もできたんで、有給休暇を一日取れば何とかいけるかねということで、実は小生が行きたかっただけという下心はありますが。。。)

とはいっても小生の居住地である神奈川県から、愛媛県まで往復約1800キロを実質3日間ちょっとで走破せねばならないことを考えると、やっぱりしんどい。。。

なんといっても、小生も50歳を超えてますからな~。。。気だけは若いつもりでも体はついて来んです。。。

休暇がもうちょっとあれば、エルグランド君を走らせていくところではあるものの、今回は挫折して大阪まで新幹線で行って、そこから実家の車のN-WGNG・ターボパッケージでタオルとバリィーさんで超人気の愛媛県今治市まで行くことに。。。

 







ということで、今回のスケジュールは。。。

【初日】  仕事帰りに、とりあえず、新幹線で大阪へ。。。

【2日目】 実家の車で、夜に大阪を出て今治へ出発

【3日目】 今治から大阪へ戻ってくる

【4日目】 大阪から神奈川に新幹線で戻ってる

どいう結構、強行軍!

 

っで、いよいよ実行!

 

【1日目】

新幹線で行くことにしたものの、どうせ行くなら、”乗鉄”でもある小生は、楽しんで行くために、大阪までの行き帰りは、JR東海ツアーズの『ぷらっとこだま』のグリーンプランで悠々自適に行くことに決定!

以前の名古屋への出張でもよく使ってたんで、少々時間はかかるのは十分承知ではあるものの、優雅な気分で移動できる方を採ってみた。

 

ということで、金曜日の新大阪行き最終のこだま683号に新横浜から乗って京都で降りることに決定してのってみました。。。

 

小生の勤務地は新横浜に近いこともあり、当日は気の利く部下君が新横浜駅まで車で送ってくれるということなので、それに甘え、いざ新横浜駅へ!

(普段の部下の育て方がこういう時に役立ちます。。。。ね!)

 

そんなこんなで乗車時間となり。。。。

当日のこだま683号は、700系の車両で、しかし残念ながらJR東海の車両!

いわゆるカジュアルちっくなグリーン車なんですなー。。。

なんかグリーン車って重厚感がありません。。。ちなみにこんな感じ。。。(Wikipediaへリンクしてます)


金曜日の最終新大阪行きということで結構混んでるかと思いきや、予想を反しガラガラ。。。

ましてや新横浜から京都までこだまで乗り通すような、奇特な人種はおらず、乗車時点で、定員約70名の車両にたった4人。。。

でも・・・・

”乗鉄”にとっては好都合!!!

安い運賃で長い時間グリーン車に乗れるとは、”乗鉄”にとってはありがたいこと。。。

フツーの人とは逆ですわ。。

IMG_20160603_202743こんな暗~い、いい雰囲気なんで。。。

IMG_20160603_201417

まっ、こうなります。。。。

 

『乗鉄』は、『飲鉄』にもなるので、まぁしゃーないことです。。。納得。。。

結局、新横浜から京都までで、ロング缶ビール3本。。。

ほろ酔い気分で京都到着!

大阪の実家は枚方なので、関東方面からでは当然のことながら京都で下車です。

 

京都からは近鉄京都線に乗り換えて、丹波橋駅で京阪電車に乗り換えて樟葉へ・・・

なんですが、この京都での乗り換え時間はたった15分!これを逃すと、樟葉での最終バスに乗れません!

 

でも、グリーン車なら、近鉄との乗り換え口の京都駅の新幹線中央口への階段はすぐ近くなので、余裕で間に合いました。。。

ということで、何とか、枚方の実家までたどり着けました。。。

 

【2日目】

翌日、いよいよ四国、愛媛県今治市へ。。。。

 

今回は、いつもの乗りなれたデカイ、エルグランド君とは違い、最新のハイテク装備満載の軽自動車の『N-WGN』のカスタム G・ターボパッケージモデル。。。

IMG_20150921_161048

25年前位に軽自動車には乗ってたものの、今の軽自動車の進化ぶりには驚きです。。。

 

これに、両親を乗っけて今治へ。。。

 

今回のルートはスケジュールの都合で、翌日の早朝には今治についていなければならないということと、そこそこ高齢の両親を短期間で長距離移動が必要ということもあって、できるだけ楽に移動したいという思いもあり、今回は、神戸から高松行きのフェリー『ジャンボフェリー』の夜行便に乗って高松まで行って、高松からのんびりと今治まで行くということに。

 

枚方を22時ごろ出発して、枚方大橋を渡り、茨木市内を抜け、国道171号線をひた走り、23時半ごろ神戸三宮フェリーターミナルに到着。

 

当日の出港が夜中の0時45分なので、まだ1時間くらい前にも関わらず、予想に反してターミナルにはもうすでに結構な人が並んでる。

 

四国へのルートとしては、もうほとんどが橋を渡っていくんだろうし、当日は日曜日だしきっとガラガラで貸切状態やろーと思ってたけど、このジャンボフェリーは、夜行便もあり更には安いってことで若い人の需要は高いんでしょうかね。

CIMG1402

こんな感じ。。。

クルマも結構な台数が乗っててほぼ満車です。。。

乗り物好きにとっては、いろいろ写真を撮りたかったものの、当日は生憎の雨。。。残念。。

 

このジャンポフェリーは、ちょっと変わった船の形をしてます。

今までに見たことの無いような船の形です。。(ジャンボフェリーのサイトにリンクしてます。。すみません勝手にリンクしちゃいました。。問題あればコメントください!早急に削除しますので。。)

2階の青天井の甲板にも自動車を積載できる構造で、ちょっと変わってます。。

船内もたいへん綺麗で快適です。

今後の四国へのルートは、これが一番便利!また乗ろーと!

 

夜行便は結構遅れることがあるとのことではあったものの、当日は定刻に出港。

高松までの約4時間の夜間クルーズのはじまり。

天候は雨でも、瀬戸内の海は波もなく快適そのもの。。

 

CIMG1403

暗くて見えないけど、出港後の神戸市内の夜景。。

ちょど、2時ごろに明石海峡大橋をくぐって。。。

 

なんだかんだで、5時定刻に高松東港に到着。いやー快適快適!

ほんとに、この船は超快適!

眠い目を擦って、ひた走って橋を渡っていくことを考えたら、この船旅を味わえて、寝てたら朝には着いてるってのは最高です。

今後は、間違いなくこれを選びますね。。

 

到着前に流れるこの歌も最高!(すみません!勝手にリンクさせていただきました!)

もう頭から離れません。。。

ずーっと頭の中で流れてます。。。

これも印象的。。。
ここから、高速道路の高松道、松山道、今治小松道路を通っていけばいいんでしょうけど、これじゃ早すぎるということで、しばらくは、国道32号と377号で豊浜方面へ。。。

途中に、まんのう町という何とも不思議な雰囲気を持った地名を発見。

満濃池というのが有名らしいということで、寄り道。。。

 

WIKIによると。。。

満濃池(まんのういけ)は、香川県仲多度郡まんのう町にある日本最大の灌漑用のため池である。
空海が改修したことでも知られ、周囲約20km、貯水量1,540万tである。また満濃太郎とも呼ばれる。

 

ほー!日本最大のため池ですか!それは知りませんでした!

CIMG1407

確かにでかい!湖との違いって何なんでしょうな???

 

っで、元に戻って、豊浜を越えて。。。

海岸沿いの道路に出て。。。早朝から開いているうどん屋を発見!

西端手打 上戸うどん

せっかく、讃岐に来てるんだからということで、うどんを食すことに。。

 

これがうまい! こりゃ最高です!

関東の醤油煮込みうどんのようなものではなく、ちゃんとダシの味があるし、麺がまた最高!

讃岐の人はこんなうまいもんを毎日食えるなんて幸せですな。

老後はやっぱり四国に住むかなって思っちゃいますよ。

 

讃岐流の朝食を済まして、今度こそひた走って、今治へ。。。

 

11時から法事が始まって、1時間くらいで終了。。。

その後に、会食なんかがあったけど、小生は少々用事でこれには参加せず、時間が余ったので今治近辺を探索することに。。

 

せっかく四国まで来たんだからといことで、四国しかないものを見るために、今治から松山方面に向かって3つ目の駅の大西駅に行ってみた。。。

CIMG1410

こんな感じの、田舎の駅。。。

 

四国しかないもといえば、最近にJR四国にデビューした新型特急の8600系電車!

さすがにこれは見たことがなかったんですな。。。

 

ちょうど、高松行きの『しおかぜ18号』がやってくる時間!

予讃線は単線なので、大西駅で上下線の交換が行われるんで、運転停車がおこなれるんですよね~

でっ来たのがこれ!

CIMG1411

おー!!!四国っぽくない斬新的なデザイン!

ようやく四国も力を入れ始めましたよ!

やっぱり、オレンジとミドリはみかんのイメージですかね。

小生の幼少のときに見ていたDF50に引っ張られた客車列車とか、煤けたキハ28とかの時代とはずいぶん変わりました。

でもあの雰囲気は四国の雰囲気にマッチしてたんでちょっと残念な気持ちも。。。ありますね。

 

ちょっと待ってると、下り列車が。。。

CIMG1413

8000系、松山行きの『しおかぜ7号』が颯爽と通過していきました。。。

これはこれでまたカッコいい!

 

ってことで、鉄道の部は終了で、次は。。。

今治といえば。。。。『造船』!

ということで、大西駅の近所にある造船所めぐりをしてみることに。。

CIMG1415

いきなり、巨大な自動車運搬船が現れ、シゲシゲと良く見ると。。。

新来島どっくの大西工場で建造中の”Horizon Highway”って船でした。

 

川崎汽船の『DRIVE GREEN PROJECT』で建造することになった船ですな。

 

近くで見ると巨大そのもの!

総トン数76000トン!

車を一度に7500台も積載できるそう。。。そりゃでかいわ。

デカイ物が大好きな小生にとっては感動そのもの!

エエモン見れました!

 

完成したらまた、横浜でお披露目会してくれるかな???期待してよ!

 

次は今治市外方向に向かって走っていって。。。

来島海峡大橋の眺めのいい糸山公園へ。

CIMG1421

CIMG1343

こんな素晴らしい風景が迫力満点で見ることができます!

お土産屋さんやら観光案内所なんかもあり、駐車場も無料でとめられるので、便利便利!

晴れてて、この風景なら一日ボーッっとしているには最高の場所ですわ。

今度はもっと余裕を持ってきてみよ!

 

名残惜しいけど、帰らにゃいかんということで、後ろ髪を聞かれる思いで、この地を後にして。。。

 

しばらくすると、『今治造船』って看板を発見!

世界に名だたる造船メーカーの『イマゾー』の今治工場ですな。

他にも、桧垣造船淺川造船矢野造船など、多くの造船メーカーがあり、『造船所銀座』の様相です。。。

 

折角なのでやっぱり寄り道。。。

いきなり。。。

CIMG1423

でぇーん!!!!

建造中のバラ積船です!

こんなのがゴロゴロ転がってます。。。

CIMG1431

CIMG1428

CIMG1427

CIMG1426

もう、でかいもの好きにはたまりません。

ぜひ、同志は訪れることをお勧めしますよ。(ここです。)

 

そんなこんなでいい時間になっちゃってたんで、急かにゃいけません!

なにせ、その日のうちに枚方まで帰らにゃいかんです!

ってことで、急いで、トーちゃんカーちゃんを迎えに行き早々に帰路へ。。。。

 

帰りは、のんびりもしていられないということなので。。。

今治北ICからしまなみ海道で福山を経由して山陽道、名神を経由して大山崎JCTから京滋パイパス、第二京阪を通って、枚方へ。。

約330Kmを5時間ほどで走破して帰阪!

 

N-WGN君もターボがついてると、全然、違和感なくスイスイ走ります。。

ちょっと、サスペンションの懐の深さが浅いこともあり、独特の振動はあるものの、走行性能は申し分ないですよ。

ちょっとスポーツカーのような味わいができる面白い車でした。。。

燃費も25Km/L位は出てましたし、高速道路料金も軽自動車だとお安い!

2台目の車としてはぜひほしいものです。。。

 

ってことで、3日目は終了!

 

【4日目】

いよいよ最終日。

今日中に神奈川まで帰らなければならない。。。

 

でも、やっぱり帰りも悠々自適で帰ることに。。。

 

なので、やっぱり帰りも『ぷらっとこだま』のグリーンプラン!

 

帰りは、京都12;59発のこだま658号!

 

帰りこそは、JR西日本の車を期待して待ってたら。。。

 

きました!JR西日本の車でした!(Wikipediaにリンクしてます)

やっぱりこれよ。。。クリーン車の風格十分!

重厚な雰囲気で満足です。。。

たっぷりと3時間半あるのでこれまた楽しめます。。

 

なので。。。

IMG_20160606_134230

こうなって。。。IMG_20160606_144535

こうなります。。。

まぁ当然のことですな。。。

こだまは、ほぼ全駅で通過待ちがあるので、停車中の駅のキヨスクでよく冷えたビールも、その地方の名産おつまみも入手し放題です。

これも、こだま旅行のメリットっちゃーメリットですかね。。

 

浜松で入手した、この『うなぎボ~ン』!

これ最高にウマイです。

ちょっと見た目は、虫っぽくて何ともいえませんが、食って見るとウマイの何の!

味もいろいろあるようでしたが、とりあえず、醤油味でしたがこれがビールにあうあう!

 

浜松から新横浜まででちょうど一袋完食!

 

完食したら、ちょうど新横浜に16:29に到着!

 

かなり強行軍の移動ではあったものの、いろんな楽しいことがあったし、よかったよかった!

ぜひ、もう一回やってみたいね!

 

早起きした朝は。。。帰ろうーっと 所沢、川越、川島へのオンボロ原チャリの旅!

”天邪鬼な白鳥”を見ることができなかったので、さっさと帰ろうと思い、ほんのちょっと走ってたら、こんな看板を見つけました。

CIMG0176

”底面グランド”・・・・
なんじゃそりゃという思いもあり、よくよく見てみると・・・・

CIMG0178

ほぉー地面の下にグランドがあるのね。。。
なるほどなるほど。。。
昔は貯水場でもあったんかね。。。
まぁ想像通りだったので、簡単にやり過ごすことにします・・・・

しばらく走ると懐かしい車を展示している自動車修理工場発見!

CIMG0179

おーなんか懐かしい!
のりすけの生まれたころの車ですかね。
左から2台目のクラウンと右端のダイハツ車は最近(とは言っても数十年前?)まで見たような記憶がありますが。

今の車からみれば、武骨な車とはいえども、なんかいい顔してます。
この会社の物を大切にする社風がよくわかるような気がします。きっと拘っているんでしょう。何か近いものを感じますよ。
素晴らしい会社だ!
ガンバレーって気持ちです、

来た道をそのまま帰るのも芸がないので、おもしろそうな道を見つけたら曲がって帰ることにします。。。。

相変わらずの素晴らしい風景。。。
こんな生活環境ならいいだろーなー

CIMG0185

しばらくすると。。。

CIMG0187

げげっ!
生首が。。。。
マネキンの首ですが。。。

こりゃ夜に通るとビビりるでしょうね。
決して通りたくないです・・・
怖わー!!!!

またまたしばらく走ると・・・
出た!!!!

埼玉県民のカミングアウト!!!!
”ぎょうざの満州”と並ぶこれ!

CIMG0188

るーぱん!!!!

神奈川県民にとっては、全くといっていいほど知らない、超局所地域的グルメスポットだそうです。
ピザなんかが有名らしいですな。
さすがにこんな朝っぱらからは開いてないようです。
今度行ってみよ。

50CCのエンジンを轟かせ、走ること数十分!
お日様が上がってきて、気温も上がってきて、真夏の日差しが厳しくなってきたころに、所沢市内に到着。
以前に、同僚を車で送って行った東所沢の近辺になぜがついてました。

その近辺に、城跡を発見!
これです。

CIMG0190

瀧之城跡だそうです。
訪れている人影もなく、何か心霊スポットのような不気味さもあり、夏の暑さには最高(?)かもしれません。

CIMG0191

こんな感じ。。。
山(丘?)のてべっちょにあるので、眺めは最高です。

CIMG0192

こんな感じ。
近くに武蔵野線が走ってるので、撮鉄にはいいところかもしれませんよ。
でも武蔵野線なんで、貨物マニアとか、甲種輸送なんかに限られるかもしれませんけどね。
単ロコでEF65 1000番台が走ってたのでとりあえず、パチリ
JR貨物のカラーリングだな。。

CIMG0193

なんかいい雰囲気。。。

山を降ってしばらくすると。。。

shaka

”お釈迦さん(?)”の後ろ姿発見!
少々不気味ではありますが。。。。

さぞかしご立派な寺でもあるのかと思い、正面に回ってみると。。。

CIMG0200

CIMG0202

”東福寺”という寺だそうです。
なかなか由緒正しそうないい雰囲気を持った寺のようで、信仰心のない神社仏閣好きとしては、合格点をあげられそうです。
でも、こんなこともあったようです。
まぁね。所詮、人間なんでね。わかるわかる。。。。

そんなこんなで、またまた50ccのエンジンを轟かせ驀進し、田園風景から街の風景の変化があり、しばらくすると。。。

tower

スカイタワー西東京だそうです。
多目的電波塔なんだそうですが、こんなもんがあることは全然知りませんでした。
夜はライトアップとかするのかね?

ひたすら小金井街道を走り、小金井、府中と街並みを颯爽と走りると。。。
ƒ現役を引退した飛行機発見!
信号待ちをしている間にパチリ!

CIMG0205

航空自衛隊府中基地だそうです。
Fー104とFー1の戦闘機ですな。
のりすけは、若かりしころ、仕事の関係で長い間、自衛隊関係の仕事をしていて、日本全国を出張していたので、なんか懐かしい雰囲気です。
キリッ!とした自衛隊隊員さんは好感が持てていいです。
今の若者もぜひ見習ってほしいものです。。。。

基地をやり過ごしてしばらくすると。。。
府中といえば、競馬場ですな。
馬好きにとってはたまらん場所なんでしょうけど、のりすけは馬はやらないので、良くはわからんけど、新聞持ったオヤジが悩みながら巨大な場所に吸い込まれていく様子は何か不思議な感覚です。

その巨大な場所の近くにひっそりとたたずむこんな物を見つけました。

CIMG0210

”馬霊塔”だそうです。
馬好きには有名なのかは知りませんが、過去に有名だった馬を葬ってるんですかね?
人間の欲がギラギラしてそうな場所のすぐ横にひっそりとあるこの場所とのコンストラストの差に何か違和感を感じてしまうのは私だけでしょうかね。
馬好きの皆さんには、ぜひ訪れて労いの言葉や花でも手向けてもらいたいですね。

なんだかんだで100キロ以上走っていよいよ多摩川を渡れば、見慣れた地元です。
走った経路はこんな感じ。

rummap

朝5時前に出て10時位に帰って来たので、まぁ約5時間で約130キロの原付の旅でした。
出発前に満タン給油(とは言っても満タンで3.5リッター!)で、途中、給油なしで帰ってきて、消費量が3リッター!
ということは、1リッターで約43キロ!
2ストエンジンにしては驚異の燃費!
エンジンチューニングがバッチリ決まったのかね。。。
はたしていつまで続くことやら。

早起きした朝は。。。行ってみよう! 所沢、川越、川島へのオンボロ原チャリの旅!

去年の年末から、人間的生活が送れないほどの仕事の忙しさからようやく開放され、ここのところはまともに近い生活が送れるようになってきた。
本来、のりすけは”超朝型人間”なので、まともな人間的生活に戻ると、朝起きるのもやっぱり不思議なことに元に戻ります。
特に休日ともなると顕著なもので、なんと今日は4時に目が覚め、一度、目が覚めるともう目が冴えて”二度寝”なんてありえない。
歳を取った証なんですかねぇ・・・

そんなこんなで、目が冴えてしまった以上、貧乏性な性格も手伝って、しかもせっかくの休日であるからには何かしないともったいない!

何をするかを考えること数十分間・・・・

そういえば忙しくなる前に、原付の調子が悪なってしばらく放置プレイとなっていたが、先週にピストン、シリンダを交換してから試運転をしてないなぁと気づいてしまった。
ということで、とりあえず原付で走りにいくかということに決めました。

じゃぁどこに行くか???
まぁ適当に走って決めようということで走っていると、何故か”白鳥”が頭の中に過る・・・

白鳥と言えば、毎年1月から2月にかけて仕事でよく行く、埼玉県比企郡川島町に白鳥が越冬する場所があったと思い出す。。。
その越冬する白鳥の中には、”天邪鬼”のようなヤツがいて、たまに夏でも渡って行かないのがいるというのを地元の人から聞いたことがあった。

そういえば毎年、冬のクソ寒い時にはよく行くが、夏には行ったことがないなぁということで、よし!天邪鬼な白鳥を見にいこう!と決めました。。。

夏とはいえ早朝5時は、昼間の”激暑”とは違い肌寒い。
しかもそんなこととは知らず、ジャージに半袖ポロシャツでの走行だと、こりゃ”激寒”状態!
両腕が”サムイボ”(あんた!大阪の人やな!って言われそう。。。)だらけで、”うー寒い!”と思いながらも、決めたことは意地でも実行せねば気にいらない性格ののりすけは、約60キロ先の”天邪鬼な白鳥”を見るために進路を向けました。。。。

方向的にはあっているだろうと思われるということもあり、ひとまず、所沢方面へ・・・
のりすけは、多摩センターの近くに住んでいるので、多摩モノレール線沿いにひたすら北上!
途中、立川の都会的な雰囲気の街を抜けて、西武ドームの横をひた走り、航空公園へ。

関東に住んで約25年にもなるが、話しにはよく出てくるけど行ったことはない航空公園。
とりあえず行ってみるかということで行ってみたら駅前に純国産飛行機のYSー11があるのに感動!
なつかしー!!!!
まだ6時前で誰も誰もいなかったということもあり、思わず写真を取っちゃいました。。

CIMG0143

懐かしーー!!かっこいい!!!!
乗り物マニアなのりすけにとっては、こんな間近に見れるのは大感動!!!
すみずみ観察しました。。。
興味のない人が見てたら変人ですな。ありゃ。

じっくり観察した後は、川越へ!
所沢を越えると街の雰囲気がのりすけ好みな田園が一面に広がり、気分爽快!
いいねーやっぱり田舎は!(失礼!)

川越では朝っぱら妙に小学生が多くいる。。
そういえばもう夏休みでラジオ体操をやっているようだ!
のりすけの幼少の頃には当たり前のようにやっていたラジオ体操が生き残っていることに感動しながら川越駅を通過。

本川越駅の前を通過してしばらくすると。。。

CIMG0153

これまたいい雰囲気!
これがいわゆる”小江戸”の街並みってやつですかね。
関西出身ののりすけにとっては、”江戸”らしい雰囲気ニこれまた感動です。
やっぱり文化が違うとビミョーに街並みが違いますな。

さらに、川越と言えば。。。

CIMG0147

これですかね。時の鐘!
たまにテレビ埼玉をみてると出てくるこれです。
初めて本物を見ましたよ。
川越のランドマークですかね。
早朝なので人も車もまばらなんで、さらにいい雰囲気・・・

川越を抜けると、坂戸へ。

CIMG0156

いつも部下と待ち合わせ場所の見慣れた東武鉄道東上線の若葉駅。
ここまでで出発から約1時間30分
(原付が制限速度30キロなのに計算があわないことは勘ぐらないことにしておきましょう。。。大人の対応でね。)
早朝だと車とほとんどかわならい時間で到着。意外に早く着けるのね。
今年から車じゃなくて原付でこようかねぇ。。。

ここからは、通い馴れた道じゃない道で、八幡団地の近くの白鳥飛来地へ。

駅の近くには富士見工業団地が広がり、印刷会社ヤ音響機器メーカー、製菓会社など多くの工場が建ち並び、田園地帯とは程遠い、無機質な街並みの中、乗り物マニアとしては、超ニッチなマニア心に火を着ける会社があります。

CIMG0140

これです。
ちょっと見にくいので、ググッと寄ってみると・・・

CIMG0141

おー!!!!!
かつては、東京と九州を結んだブルートレイン牽引用のEF65 500番台!!!!
今やオシャレな電車になっちゃいましたが、かつては美しいヘッドマークを掲げて颯爽と東京ー宇野間を走ってた、”瀬戸”が格好良かったー!
こんなんでした。同じ536番で在りし日の姿ですな。
今や顔だけちょん切られちゃってる!

なんで????
とよくよく見てみると、その世界の中では超有名な”KATO”ブランドを持った、鉄道模型メーカー関水金属工業でした。。。
こんなところで作ってるんだー!
知りませんでした。
のりすけもEF58や20系客車などいくつか持ってますので、ぜひ、今度、工場見学させてください!!!!

こんな富士見工業団地を一回りして、目的地へ軌道修正。。。
と思ったら、ヘンな建築物発見!

CIMG0157

これです。。
派手というか。。。美しい・・・

宗教心は全くと言っていいほどないが、芸術的な神社仏閣などの建築物には興味津々なのりすけにとっては衝撃的な出会いでした。
ググッと寄ってみると・・・

CIMG0163

”聖天宮”っていう台湾の寺だそうです。
日本の寺とは随分違いますなぁ。。。
へぇーって感じですなぁ・・・

寄り道ばかりで進捗が出ませんが、めくるめる30キロな世界の原付移動は、こういった普段目につかないものが見えるスピードであるからこそおもしろいものです。

ちょっとばかり進むと。。。

CIMG0165

こんな世界が広がります。。。
すばらしい!!!!

出発から約2時間で、約70キロの移動でようやく川島町の白鳥飛来地に到着!!

CIMG0166

いつもくる、冬だと駐車場が開放されてるけど、さすがに夏は閉鎖されてるみたい。。。
そんでもって、いつも白鳥のいる川っぺりへ行ってみると・・・

CIMG0172

やっぱりいませーん!
一羽も!
冬ならここに100羽近くいるんですけどね。
今年は”天邪鬼”はいなくて、”素直なよいこ”ばかりだったようです。

まぁなんだかんだで、遠路ハルバルやってきましたが、目的は果たせなかったけど、いろいろな他のものが見れてとりあえずよかったよかった。。。