Posts Tagged ‘DEMIO’
前回失敗した、DYデミオ君のブレーキフルードを交換してみた!今度こそマツダ車の常識の7mm9mmはバッチリ準備OK!
前回の悔しいこと(詳しくは、DY デミオ君の車検を安くするために汁モノ交換をやっといた! でも、なんとマツダ車のブリーダープラグは。。。。 を見てね!)のリベンジです。。。
E51エルグランド君ではもう何回もやってるんで特に問題はないですね。。。(詳しくは、意外に簡単やん!これなら自分でできるで!E51 エルグランド君のブレーキフルード交換をやってみた!(後輪編)、意外に簡単やん!これなら自分でできるで!E51 エルグランド君のブレーキフルード交換をやってみた!(前輪編)を見てね!)
今度こそ、7mmと9mmのメガネはバッチし準備万端で臨みます。。。。
まずはボンネットを開けて、ブレーキフルードのリザーバータンクを開けて、LOWのレベルくらいまで、抜きとっちゃいます。。。
抜きとったら、マスターシリンダーから一番遠いところから交換しますね。。。
DYデミオ君の場合は、助手席側のリアですね。。。
タイヤを取り外して、E51エルグランド君の時にも使った、自作ワンマンブリーダーを使ってサクサク交換しちゃいます。。。
DYデミオ君のリアはドラム式なんですね。。。
ドラム式の場合は、ディスク式とは違って、ドラムの内側にブリーダープラグがあります。。。
DYデミオ君は、リアのブリーダープラグは、7mmです。。。
こんな感じ。。。
他のクルマのドラムの場合を知らないので何とも言えんが、DYデミオ君の場合は、かなりブリーダープラグが奥に入っちゃいいてますなー
これじゃ、ストレートのメガネだと掛かりませんね。。。。
今回使ったのは、45°のオフセットのついたメガネやったんで、なんとか掛かったけど、ギリギリやなー。
できれば75°くらいの方がいいかも知れんね。。。まぁ45°でもできたんでいいけどね。。。
ブリーダープラグに、自作ワンマンプリーダーの排出側のチューぷを付けて、念のためにタイラップつけて抜けないようにして、ブリーダープラグを90°くらい緩めちゃいます。。
緩めた状態で、ブレーキペダルをゆっくりと踏むとフルードが排出されます。。。
でも、リザーバータンクの残量を見ながら抜き過ぎないようにしましょうね。エアーが噛みそうになったら新しいフルードを補充して、排出側から新しいフルードがではじめるまで繰り返します。。。
新しいフルードがではじめたら、ブリーダープラグを締めて完了!これを4輪分やって交換します。。。
助手席側リアの次は、運転席側リアをやっちゃいます。
これも、ドラムなんで、手順は一緒。。。
その次は、助手席側フロント。。。
フロントはディスク式なんで簡単。。。
こんな感じ。。。
DYデミオ君のフロントのブリーダープラグはマツダの常識の9mmです。。。
あとは、リアの手順と一緒。。。
最後に運転席側のフロントをやって完了!!!!
前回悔しい思いをしたリベンジ完了!!!!
これで、お安く車検を通せますな。。。(部下君!感謝してね!)
DY デミオ君の車検を安くするために汁モノ交換をやっといた! でも、なんとマツダ車のブリーダープラグは。。。。
以前にも何回かイジらせてもらった部下君所有のDYデミオ君が4月に車検を迎えるということで、なるべく安く車検を通したいとの意向に応え、車検時に交換するであろうエンジンオイル、LLC、フレーキフルードの”汁モノ3点セット”を交換してみました。。。
これも”福利厚生の一環”ということで、工賃無料!の大サービスで実施することに。。。
ケーヨーデーツーで購入した、汁モノ3点セット!
エンジンオイルもLLCもケーヨーデーツーオリジナルブランドのモノ!
ブレーキフルードはオリジナルブランドがなかったので、非純正のDOT3!
しめて汁モノ3点で、3800円くらい!
ディーラーなんかでやってもらったらまぁ倍くらいってとこですかね。。
とりあえずは、いつもの通りエンジンオイルの交換から。。。
このDYデミオ君は、以前もエンジンオイルの交換はやったことがあるので、迷うことはなく。。。
(以前にやった時の記事はこちら! 簡単簡単!自分でできますよ!DY デミオ君のオイル交換をやってみた! DY デミオ君はほとんど上抜きで抜けちゃいます! )
とりあえず、いつもの自作カースロープ & 自作オイルチェンジャー でさっさとやっちゃいます。。
まずは、スロープに乗っけて。。
こいつで、シュポシュポやって上から抜いちゃいます。。。
下にもぐって、フィルターに残ったオイルも抜きます。。。(行ったケーヨーデーツーの店舗には、適合するフィルターの在庫がなかったんで今回はフィルターは再利用しまーす!)
フィルターを取ったらこんな感じ。。
まぁ異常はないね。。漏れてもいなそう。。。
完全に抜いちゃうために、ドレンからも抜いちゃいます。。。
DYデミオ君はほとんど上から抜けちゃうんでほとんど抜け無いですけどね。。。
抜けたらあとは新油を入れるだけ。。。
DYデミオ君は4リットル缶でちょっと余るくらいなので、3.8リットルくらいですかね。。。
はい、エンジンオイル交換は完了!
次は、LLC交換!
LLCの交換も、E51エルグランド君で何回もやってるんで、もう慣れたもの。。
(E51エルグランド君の時の記事はこちら!今年は猛暑!オーバーヒートしないようにやってみよう!意外に簡単!E51 エルグランド君のクーラント(LLC)交換 )
基本的な構造は変わらんでしょう。。。
まずは、ラジエーターキャップを外して、下に潜ってラジエーターコックを開けてLLCを抜いちゃいます。。。
DYデミオ君のラジエーターコックは、横向きの蝶ねじになってて工具がいりません!
これは、便利!しかも、コックと排出口が分かれているんで、手が汚れずにすみますねー!
LLCって手に付くとベタベタしゃちゃうんで嫌な感じです。。。。
E51エルグランド君のラジエーターコックは、大きめのプラスドライバーでコックを取り外して、しかも下向きになってるんで確実にLLCが手に付きます。。。
んーーーー。。。日産さん!!がんばってー!!!
こんな感じでジャバジャバ抜いちゃいます。。。
ついでに、リザーバータンクからつながっているチューブも抜いて、リザーバータンクの中のLLCも抜いちゃうこともお忘れなく。。。
ラジエーターの下抜きで大体3リットルくらい抜けます。。。
DYデミオ君のLLC容量は4リットル~4.5リットルということなので、まだ1リットルくらいは残っているってことですかね。。
まぁ時間さえあれば、何度か水を入れて、しばらくエンジン回して、また抜いてを繰り返せば、完全に入れ替えることができるんでしょうけど、そこまでやる必要もないので、今回は、1回だけやって薄めました。。。
ラジエーターキャップのところから、新しいLLCを入るだけ注入して。。。。
こんな感じ。。。
注入する時に真ん中の注入口にめがけて注入しないと、溢れさせちゃうとリザーバータンクに入っちゃって、リザーバータンクの上限位置を超えちゃってまた抜かねばばらなくなるので要注意です。。。
最後にエア抜き。。。
こんな感じに、ウエスをLLC注入口に巻きつけて、漏斗代わりの500mlのペットボトルの底を切り取ったものを取り付けて。。。
ちょっとLLCを溢れさせた状態で、ヒーターを最高温度にしてエンジンをかけてしばらく待ちます。。。
エンジンのウォーターポンプが回って、LLCが循環しはじめると内部にたまったエアーが出てきて、ボコボコしてエアーが抜けます。。。
しばらくして、ボコボコしなくなったらエア抜き完了!
最後にリザーバータンク量を確認して完了!
本日の最後!
ブレーキフルードの交換!
まずは、ブレーキのマスターシリンダーから一番遠いと思われる、リアの助手席側をジャッキアップして、タイヤを外します。。。
DYデミオ君のリアは、ドラムなんですね。。
ドラム式のフルード交換は初めてなんですけど。。まぁ一緒でしょ。。。
ブリーダープラグを探してみると。。。ドラムの上側にありました。。。
っで、E51エルグランド君の時と同じように、ブリーダープラグを緩めるために8mmのメガネネンチを掛けて見ると。。。。
(E51エルグランド君の時の記事はこちら!意外に簡単やん!これなら自分でできるで!E51 エルグランド君のブレーキフルード交換をやってみた!(後輪編)、意外に簡単やん!これなら自分でできるで!E51 エルグランド君のブレーキフルード交換をやってみた!(前輪編) )
掛かりません。。。
なんと、DYデミオ君のブリーダープラグは、リアは7mm、フロントは9mmなんだそうです。。。
あいにく、7mm、9mmのメガネレンチは持ってきてなかったので、本日のブレーキフルード交換は延期ということに。。。
メーカによって、ブリーダープラグ径って違うのね。。。
しかも、リアとフロントで違うとは。。。
E51エルグランド君は、リアもフロントも同じ8mmなのにね。。。
これってマツダ車の常識なんですかね。。
いい勉強になりました。。。。
失敗してもノウハウは残り、いい経験ができたと思うようにしよう。。。。
うーーーー
でもやっぱり残念!
まだ、車検までに時間があるようなので、近日中にリベンジしてやる!!!!
ってことで、本日は終了。。。。
(追記! このあとのブレーキフルードの交換の記事は
>T2 8.0/JDN-L01【税込】 HUAWEI 8.0型タブレットパソコン MediaPad T2 8 Pro※LTE対応モデル [T280JDNL01]【返品種別B】【送料無料】【RCP】 価格:21,660円 |
>【送料無料】 Huawei Mediapad T2 8.0 Pro タブレット専用スタンド機能付きケース 二つ折 カバー 薄型 軽量型 スタンド機能 高品質PUレザーケース☆全8色 価格:998円 |
価格:14,000円 |
価格:898円 |
簡単簡単!自分でできますよ!DY デミオ君のオイル交換をやってみた! DY デミオ君はほとんど上抜きで抜けちゃいます!
先日のGD1フィットのオイル交換の結果について、部下君とまたもや車談義をしてたら。。。
『私のもやってください!!!』と、また訴えかける部下君が。。。
これまた、以前に、DYデミオ君のヘッドライドをHID化した部下君からお願いされてしまった。。。
ということで、部下君への福利厚生の一環プロジェクト第二弾!
DYデミオ君のオイル交換も快く引き受けることに。。。。
(とはいっても、自分が楽しめるため。。。シメシメ。。。ということは内緒で。。。)
ということで、今回のターゲットは。。。こいつ!
DYデミオ君です。
またもや大活躍の自作カースロープに乗っけて作業開始!
今回も、交換するオイルは。。。
ケーヨーD2オリジナルオイルの0W-20です。(お値段1980円!)
添加剤なんかで有名なパルスター社のOEMエンジンオイルですね。
これって、本当にいい感じです。。。
きわめてコストパフォーマンスに優れてて、レースでもしないような町乗りショッピングカーなんかには最適です。。。
今回のDYデミオ君も0W-20の指定オイルなので、もう当然のように今回もこれを採用することに。。。
いつものように、ボンネットを開けて、オイルレベルケージの位置の確認から。。
エンジンカバーのちょっと左側の黄色い輪がオイルレベルゲージ
今回は、以前に塩ビパイプでATF交換用に製作したオイルチェンジャーのエンジンオイルでの使用試験も兼ねて実行してみることに。。
(当然そんなことは、部下君には言ってないですけどね。。。)
オイルレベルゲージを抜いて、ここへオイル抜き取り用のチューブを入れて、セッティングします。。
こんな感じ。。。
下から抜けば一発で短時間に抜けるのは十分承知ですけど、小生は、上から抜けるだけ抜いてから、下から抜く派なので、今回も上から抜けるだけ抜いちゃいます。
そうしないと、下から抜くときの廃油の勢いがすご過ぎて、万一、廃油受けの目測を誤ったときの被害はハンパ無いんでね。。
自作オイルチェンジャーの負圧発生の原動力は、ダイソーのダブルアクションポンプ!
まずは、これを数回ポンピングして、塩ビパイプ内に負圧を発生させて、エンジンオイルを抜き取ります。。。
すると、ドピャドピャ吸い上がってきます。。。
しばらくして、吸い上げ時にエアーが噛み始めたら、上抜き終了。。
自作オイルチェンジャーは何の問題も無く吸い上げてくれましたから、それなりの効果は得られたことが確認できました!
次は、車の下に潜って。。。
フィルターを一旦、取り外して、フィルター内に入ってるオイルも抜けるだけ抜いちゃいます。。
フィルターを取ったらこんな感じ。。。
この時に抜けるオイル量は大体、100cc以下くらいです。。
今回は、前回のオイル交換時にフィルターを替えたとのことなので、今回はフィルター交換はせずに、フィルター内のオイルを抜けるだけ抜いて、再度、取り付けちゃうことにしました。。。
フィルター内の抜き取りが完了したら次は、オイルパンについてるドレンからの抜き取りへ。。。
ドレンは、フィルターのちょっと後輪側にあります。
E51エルグランド君のドレンボルトは14mmですけど、DYデミオのドレンボルトは19mm!!!
結構でかいです!
これを外す時は、勢いよく排出されるので、廃油受けを着地点を予測してうまく受け止めてください!
でも、このDYデミオ君!
オイルの流れが優秀なのか、オイルパンの設計が優秀なのはわかりませんけど、上から抜けるだけ抜いておくと、ほとんど下からは排出されません!
E51エルグランド君の場合には、上抜きしたあとで下から抜いたら、1000cc弱くらいは排出されちゃいます。
DYデミオ君は、上抜きだけで十分ですね。。。
抜けたら、ドレンボルトを再度、締め付けて。。。
新油のエンジンオイルを注入して。。。
レベルゲージを確認しながら、注入。。。
DYデミオ君は、エンジンオイル総量は、4.2L
フィルター交換時は、3.9Lということなので、4L缶一本で十分です。
レベルゲージがオイル許容量の最上位くらいまで、オイルが入ったら、エンジンと始動して約5分!
5分たったら、エンジン止めて、さらに約5分程度放置して、再度、レベルゲージで確認!
おー!ちょうどいい!
ってことで、DYデミオ君のオイル交換は完了!
持ち主の部下君いわく、『エンジンの音が静かになりました!!!』って好評のご様子。。。
今回も、部下君との仕事以外のコミュニケーションが図れたことは、それなりに大きな成果を得られたと思いますね。。。
でも、またもやその部下君には自分が楽しむためにやってるとは知りません!
まぁこれもWin-Winの大成功ということで。。。。
(追記!
DY デミオ君の車検を安くするために汁モノ交換をやっといた! でも、なんとマツダ車のブリーダープラグは。。。。
こちらでは汁物3点セットの交換をやってみましたんで、まぁ見てやってください)
低価格で劇的に明るさ改善!自分でできる!DY デミオ君のポジションランプ(車幅灯)交換とHID化をしてみた
本日の獲物はコレ!
マツダのDY系デミオ君!
今回の獲物はDY3Wのスポルトなタイプだけど黄色い味のあるハロゲンランプ仕様です。
経営難で苦しんでいた頃のマツダの救世主的なクルマ!
フォードの資本がなくなって”アメリカン”な雰囲気から”ヨーロピアン”な雰囲気へイメチェン!
なんか犬っぽくてカワイイヤツですな。。。結構、車歴はイッチャッテますがまだまだ健在!元気です。
このかわいいヤツの持ち主である我が同僚君が、「どうもヘッドライトが暗くてたまらん!雨の日なんてロードペイントが見えない!」とのことでお悩みのようでしたので、いっそのことHID化を持ちかけたらノリノリのご様子!
E51のりすけエルグランド君イジリのネタが尽きてきたところだったので、のりすけにとっても救世主!
早速、ネットで調達開始!
GTXという光モノを多く扱ってるお店みたい。
以前にもこれまた同僚のGD1のフィットのHIDをやった時のモノと同じもの。
なんとH4スライド式の35Wバルブ、バラスト等のフルセットで送料を入れても4000円程度で、オマケにT10のLEDポジションランプも付いてて、しかも、発注から到着までほぼ1日!
便利な時代になったものです。
価格:3,880円 |
ちょうど休日出勤でのりすけは非常事態に備えての単なる待機だけの仕事だったので、その間に会社の駐車場を拝借して作業をすることに。。。
早速、ボンネットオープンで運転席側からイジリ開始!
まずはポジションランプの交換から。
運転席側はクリアランスがそこそこあるので至って簡単!
ヘッドライトユニットの内側にあるコネクタを左に捻ってバルブを抜いて交換!
ただし、ご存知のとおり、LEDには極性があるので、交換後は元に戻す前にいったん点灯させてみてね。
もし点灯しなければ極性が逆なので差し替えてみましょうね。
でもこの車って”車幅灯”なのにヘッドライトユニットの端っこになくて内側にあるんですよね。。。
なんか変なの!
なんら問題なく運転席側のポジションランプは交換完了!
ほんでもって、いよいよHID交換に!
運転席側はカンタンカンタン!
よくあるフツーのH4バルブの構造で、クリアランスはバッチリあるので誰でも簡単にできます。
こんな感じ!
バルブにつながってるコネクタの両端をつまんで引き抜きますね。
防水用のパッキンみたいなカバーを取り外す(チョット固いです。。)とこんな感じで外れます。
外れたらバルブを固定しているクリップもつまみながら手前に引くと外れてバルブを外せますよ。
外せたら、HIDバルブをセットして逆の手順で組み立てますね。
組み立てたらこんな感じ。
運転席側はこれで完了!カンタンカンタン!
問題は助手席側!
エアクリやらヒューズボックスやらウインドウォッシャータンクやらがあって全くバルブ近辺へ手がアクセスできません!
こりゃ困ったとすかさずネットで先人の知恵を拝借!
エアクリナーのダクトを外せばアクセスできるとの情報を得てチャレンジ開始!
外すとこんな感じでとりあえず退避させときます。
ネットの情報だと「バンパーを外してヘッドライトユニットを外して!」なんてのが結構ありましたが、たかだかヘッドライトバルブを交換するだけでそんなにも手間をかけるとは驚きです!
もしそれが正規なメンテナンス手順だとすれば、”恐るべしマツダ。。。。”と思ってしまいますよ。。。。
バルブ交換だけだとこの方法をオススメです。ようやく手がアクセス出きるようになったので運転席側と同じく、ポジションランプとヘッドライトバルブを交換!
これでバルブは交換完了で配線してバラストの設置へ。。。
助手席側は結構混み合ってて設置場所が見当たらなかったので、バッテリの固定ステーにかませて見ました。。。
こんな感じ。。。
運転席側はクリアランスはあるもののテキトーにブレーキフルードタンクにかませて見ました。
こんな感じ。。。
でもまぁしっかり光ってます!!!
ズームで見るとこんな感じ。
まぁこれじゃわからんわな。。。
夜になってからもう一度みてみることにします。。。。
同僚君も高コストパフォーマンスでHID化できたと喜んでもらえたのでそれなりに成果ありと言ったとこですかね。。。
実質作業時間約30分程度で完了!
カンタンカンタン!!!
次は何やるかね???
ご期待くだされ!
追記!
このDYデミオ君は自作オイルチェンジャーでオイル交換もやってみました!
その様子はこちら!
http://norisuke.servehttp.com/wordpress/?p=1451