Posts Tagged ‘デジタル容量計キット’
秋月のコンデンサの容量を計れる デジタル容量計キット 06001 を作ってみた
ここ最近は、なんだかんだで電子工作をする機会が多く、電子工作では多くの場合に使われる抵抗やコンデンサに触れる機会も当然増えるわけです。。。
この抵抗は抵抗の本体に数本の色の帯が描かれて、その抵抗が何Ωかがわかるようになってたりしますね。。。
【一般財団法人日本アマチュア無線連盟さんの抵抗のカラーコード(抵抗値)の読み方】
http://www.jarl.org/Japanese/7_Technical/lib1/teikou.htm
しかしながら、50歳を超えたオヤジの視力では、この小さなパターンを識別するにはハードルは高く、さらに、微妙な色の違いなんてわかりゃしまへん!!
1/4Wくらいの大きさであればなんとかガンバる気にはなるものの、1/8Wサイズであればもう無理!!!
なのでテスターを使って判別します。。。
抵抗は簡単にテスターで測って判別ができるものの、そういえばコンデンサって容量を測るってできないのかなって疑問が。。。
ピコクラスのコンデンサは、抵抗より判別は厳しく、虫眼鏡でみてもなにが書かれているのかサッパリわからん。。。
なので、この容量を測れるものがあれば便利やなーと思ってさっそくグーグル先生に聞いてみると。。。。
やっぱりあるんですね。。。C メーターっていうんですね。
でも、毎日、電子工作するわけでもなく、ましてやプロでもないので、わざわざ高価なCメーターを買うのももったいない。。。
ってことで、いつもの秋月電子で探してみると。。
ありました!!
デジタル容量計キット 06001
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03145/
これなら950円くらいなんでまぁいいかということで早速購入!
こんな感じ。。。
まぁ組み立てキットなんでみんなバラバラな状態ですな。。
さっそく組み立て開始。。。
まずは高さの低い抵抗からはんだ付け。。。
ウワサの1/8W抵抗。。。。うー!!!!見えん!!!!
やっぱりテスターで測って判別。。。
コンデンサやらダイオードやらクリスタルやらを取り付けて。。。
ICソケットやスイッチ、DCコネクター、7セグを取り付けて完成!!!
キットの中にはICソケットは板バネと丸ピン、プッシュボタンは小さなタクトスイッチとちょっと大きなプッシュボタンの2種類が入っててどちらかを選べるようになってます。。
小生は丸ピン好きなので丸ピンのソケットと、年寄りなんで大きいプッシュボタンを選択です!
っでいよいよ動作確認してみることに。。。
動作電源の仕様は、8〜16V 30mAってことみたいなので、手持ちの12V2Aのスイッチング電源をつないで確認
電源をつないで、プッシュボタンを押してとりあえず0にリセットさせて測定してみる。。。
まずは使い古しのケミコンの50V4.7uF
測定結果は、4.76uF!
いい感じ。。。
次は積層セラミックの0.1uF!
測定結果は、124nF???
nFって単位はあまり使われないのでわかりにくいけどuFに換算すると0.124uFですな。。。
これもいい感じ。。。
次はポリプロピレンの0.15uF
測定結果は、168nFなので0.168uF!!
これもいい感じ。。
比較できる計測器がないので正しいかは正確に判断はできんけど、まぁそれなりの数値が出てるから大丈夫やろ!
そう信じることにしよ!
まぁそれなりに使えそうです!
これでちっちゃな表記を読まなくてすみそうや!!!
やれやれ。。。。
追記
ちょっとした知人(実は会社のえらい人なんですよ。。。じつは。。。)がraspberry piを活用していろんなことをやってる様子を記したブログをはじめました!
ぜひ、当サイト共々、よろしくお願いします。。
【60爺の手習い】