Archives
Categories

Archive for 4月, 2015

意外に簡単!E51エルグランド君のブロアファン(ブロアモーター)交換

ちょっと以前のネタを載せておくのを失念していたので。。。

あれは寒さ真っ盛りの2月のこと。。。

突然、走行中にエルグランド君のフロントブロアファン(ブロアモーター)がけたたましい音を立て始めた!

とりあえず、ヒーターを止めてその場をやり過ごしたもの季節は真冬!

寒いの何の!

ガマンしてとりあえずその日は終了!

何とかせねばばらぬと思うのものの、新品部品&ディーラー修理となれば結構な出費は致し方なし。。。

切ない貧乏サラリーマンは、そうは行かぬと、とりあえずヤフオクで部品探し&DIYでやると決意!

結構あるある!

ひょっとして、E51のブロアファンって結構壊れやすいから出品数が多いのかもね。

とりあえず、最安値で出品していた福岡の解体業者さんから落札して送ってもらうことに。。。

 

週末には届いたので、早速、交換作業開始!

 

とりあえず、フロントブロアにアクセスできるようにするため、ダッシュボードを取り外しまーす。

CIMG0494-1

とりあえず、開いて。。

CIMG0493-1上向きに引っ張ります。

単にクリップで引っかかってるだけなので、躊躇せずに引っ張ることがコツ!

下側のクリップが外れると、ダッシュボードがジワッーって開くようにするためのヒモがあるので、これを台座ごと外します。。

CIMG0492-1

外すとこんな感じ。。。

のりすけエルグランドは、純正ナビをあえて付けてないので、至ってシンプル!

ビスを外してインナーも外します。

CIMG0490-1外すとインナーの内側に何か付いてるので、ラジオペンチか何かで摘んで外します。

CIMG0487-1

外してから、下側にある車検証ケースを外しまーす。

車検証ケースはケースの内側に2ヶ所のクリップで止まってるだけでーす。

外したらこんな感じ。。

CIMG0484-1車検証ケースを止めていたクリップの受け口としてあった鉄板を外しまーす。

奥側2個、手前1個のビスで止まってます。

CIMG0485-1

外すとこんな感じ。

ようやくブロアファンまで到着!

CIMG0482-1よくよく構造を見てみたらあえてダッシュボードを外す必要もなかったのね。。。

まぁどうせ趣味みたいなものなので気を取り直して、ブロアファンにつながっているコネクタを外して、3個のビスを外すと、ブロアファン本体が取り外せまーす。

取り外したブロアファンはこんなもの。

CIMG0474-1

単なる扇風機ですわな。

取り外したあとの状態はこんなもん。

CIMG0476-1

逆の手順で組み立てて、無事終了!

とりあえず、問題なく動作して問題なし!

交換した時は真冬でえらく寒かったけど、これから夏で激暑状態!

このブロアファンはクーラーでも使うので、問題なく動作し続けることを願うばかりです。。。

とりあえず、ヨカッタヨカッタ。。。

 

低価格で劇的に明るさ改善!自分でできる!DY デミオ君のポジションランプ(車幅灯)交換とHID化をしてみた

本日の獲物はコレ!

CIMG0642-1

マツダのDY系デミオ君!

今回の獲物はDY3Wのスポルトなタイプだけど黄色い味のあるハロゲンランプ仕様です。

経営難で苦しんでいた頃のマツダの救世主的なクルマ!

フォードの資本がなくなって”アメリカン”な雰囲気から”ヨーロピアン”な雰囲気へイメチェン!

なんか犬っぽくてカワイイヤツですな。。。結構、車歴はイッチャッテますがまだまだ健在!元気です。

このかわいいヤツの持ち主である我が同僚君が、「どうもヘッドライトが暗くてたまらん!雨の日なんてロードペイントが見えない!」とのことでお悩みのようでしたので、いっそのことHID化を持ちかけたらノリノリのご様子!

E51のりすけエルグランド君イジリのネタが尽きてきたところだったので、のりすけにとっても救世主!

早速、ネットで調達開始!

GTXという光モノを多く扱ってるお店みたい。

以前にもこれまた同僚のGD1のフィットのHIDをやった時のモノと同じもの。

なんとH4スライド式の35Wバルブ、バラスト等のフルセットで送料を入れても4000円程度で、オマケにT10のLEDポジションランプも付いてて、しかも、発注から到着までほぼ1日!

便利な時代になったものです。

 

>HIDキット 35w 1年保証 送料無料 交流超薄型バラスト H4スライド/H7/H8/H11/H9/H16(5202)/HB3/HB4/ リレー付き/リレーレス 色自由【HID バルブ バラスト/HID/フォグランプ用/ハイビーム用/6000k/8000k】

価格:3,880円
(2017/2/22 18:10時点)
感想(428件)

ちょうど休日出勤でのりすけは非常事態に備えての単なる待機だけの仕事だったので、その間に会社の駐車場を拝借して作業をすることに。。。

 

早速、ボンネットオープンで運転席側からイジリ開始!

まずはポジションランプの交換から。

運転席側はクリアランスがそこそこあるので至って簡単!

ヘッドライトユニットの内側にあるコネクタを左に捻ってバルブを抜いて交換!

ただし、ご存知のとおり、LEDには極性があるので、交換後は元に戻す前にいったん点灯させてみてね。

もし点灯しなければ極性が逆なので差し替えてみましょうね。

でもこの車って”車幅灯”なのにヘッドライトユニットの端っこになくて内側にあるんですよね。。。

なんか変なの!

CIMG0643-1

なんら問題なく運転席側のポジションランプは交換完了!

ほんでもって、いよいよHID交換に!

運転席側はカンタンカンタン!

よくあるフツーのH4バルブの構造で、クリアランスはバッチリあるので誰でも簡単にできます。

こんな感じ!

CIMG0644-1

バルブにつながってるコネクタの両端をつまんで引き抜きますね。

CIMG0645-1

防水用のパッキンみたいなカバーを取り外す(チョット固いです。。)とこんな感じで外れます。

外れたらバルブを固定しているクリップもつまみながら手前に引くと外れてバルブを外せますよ。

外せたら、HIDバルブをセットして逆の手順で組み立てますね。

組み立てたらこんな感じ。

CIMG0647-1

運転席側はこれで完了!カンタンカンタン!

問題は助手席側!

エアクリやらヒューズボックスやらウインドウォッシャータンクやらがあって全くバルブ近辺へ手がアクセスできません!

こりゃ困ったとすかさずネットで先人の知恵を拝借!

エアクリナーのダクトを外せばアクセスできるとの情報を得てチャレンジ開始!

CIMG0648-1とりあえずこのダクトを10mmのソケットで外します。

外すとこんな感じでとりあえず退避させときます。

CIMG0649-1 これでバルブ近辺へ手がアクセスできるようになります。

ネットの情報だと「バンパーを外してヘッドライトユニットを外して!」なんてのが結構ありましたが、たかだかヘッドライトバルブを交換するだけでそんなにも手間をかけるとは驚きです!

もしそれが正規なメンテナンス手順だとすれば、”恐るべしマツダ。。。。”と思ってしまいますよ。。。。

バルブ交換だけだとこの方法をオススメです。CIMG0650-1ようやく手がアクセス出きるようになったので運転席側と同じく、ポジションランプとヘッドライトバルブを交換!

これでバルブは交換完了で配線してバラストの設置へ。。。

助手席側は結構混み合ってて設置場所が見当たらなかったので、バッテリの固定ステーにかませて見ました。。。

こんな感じ。。。

CIMG0651-1運転席側はクリアランスはあるもののテキトーにブレーキフルードタンクにかませて見ました。

こんな感じ。。。

CIMG0652-1これで設置完了で、点灯テスト!

CIMG0655-1周りが明るすぎて全然分かりません!!!!

でもまぁしっかり光ってます!!!

ズームで見るとこんな感じ。

CIMG0656-1 CIMG0657-1

まぁこれじゃわからんわな。。。

 

夜になってからもう一度みてみることにします。。。。

同僚君も高コストパフォーマンスでHID化できたと喜んでもらえたのでそれなりに成果ありと言ったとこですかね。。。

実質作業時間約30分程度で完了!

カンタンカンタン!!!

次は何やるかね???

ご期待くだされ!

 

追記!

このDYデミオ君は自作オイルチェンジャーでオイル交換もやってみました!

その様子はこちら!

http://norisuke.servehttp.com/wordpress/?p=1451

 

知らなかった!スポーツ安全保険はスポーツじゃなくても補償されるんだって!

年寄りの冷や水になっても安心なように先日、加入したスポーツ安全保険ですが、よくよく見てみるとスポーツだけじゃなくても加入できるってことに気づきました。。。
これって結構なんでも補償されるんですね。
ほとんどなんでもOK!って気前のいい保険ですよ。
フツーのレジャー保険と比べてもおトク感が高いですな。

ちなみにスポーツ安全保険 に加入できるカテゴリはこんな感じです。(未加入のかたのご参考まで。。。)
ちょっと笑っちゃいますね。
もうほとんどスポーツなんて関係ないものも多数あり。。。スポーツ安全保険というよりも何でも活動保険のほうがいいんじゃねって感じ。。。

■スポーツ活動>スポーツ支援・応援活動
団体活動の準備・送迎(準備・後片付け・送迎など)
応援活動
大会の奉仕(役員)・講習会(スポーツ活動を伴わない会合・講習・準備・後片付けなど)

■スポーツ活動>スポーツ指導・審判活動
スポーツ活動の指導
スポーツ活動の審判

■スポーツ活動>球技
サッカー(フットサル、ビーチサッカー、ミニサッカーを含む)
軟式野球(準硬式野球を含む)
硬式野球
バレーボール(ビーチバレー、ソフトバレーボールを含む)
ソフトボール
バスケットボール(ミニバスケットボールを含む)
バドミントン
卓球(ラージボール卓球を含む)
ソフトテニス
テニス(硬式テニス)
グラウンド・ゴルフ
ドッジボール
ラグビー・フットボール(7人制、ジュニアラグビー、タグラグビー、タッチラグビーを含む)
ゲートボール
ハンドボール
ホッケー
アメリカンフットボール
ボウリング
ゴルフ
その他の球技(ラクロス等)

■スポーツ活動>武道・格闘技
空手道・空手
剣道(居合道を含む)
柔道
少林寺拳法
合気道
弓道
レスリング
相撲
なぎなた
ボクシング
フェンシング
銃剣道
武術太極拳
日本拳法
中国拳法
キックボクシング
その他の武道・格闘技(テコンドー、古武道、杖術、柔術、拳法など)

■スポーツ活動>陸上競技
陸上競技(短距離、中距離、長距離、競歩、走り幅跳び、三段跳び、砲丸投げ、 円盤投げ、やり投げ、ハンマー投げ、走り高跳び、棒高跳び、 障害物競走、各種フィールド・トラック競技など)
マラソン・駅伝
ジョギング
その他の陸上競技

■スポーツ活動>体操競技
体操競技・新体操・トランポリン・器械体操(床運動、あん馬、吊り輪、跳馬、鉄棒、平均棒、段違い平行棒、平均台 など)
その他の体操(組体操、体操技能、幼児体操教室、親子体操など)

■スポーツ活動>水泳・プール
水泳(競技)(競泳、飛込み、シンクロナイズドスイミング、水球、遠泳など)
水泳(競技以外)(水泳教室、水中ウォーキング、水中エクササイズなど)
その他の水泳・プールでの活動(ライフセービング(ガード)、日本泳法、フィンスイミングなど)

■スポーツ活動>射的競技
弓道
アーチェリー
ライフル射撃
クレー射撃
その他の射的競技(ボーガン、エアーガン、流鏑馬など)

■スポーツ活動>ウィンター・氷上スポーツ
スキー・スノーボード(競技)        アルペン競技、ノルディック競技、フリースタイル、デモなど
スキー・スノーボード(一般)        ゲレンデでのスキー・スノーボード、スキー教室、テレマーク、 クロスカントリー、ツアースキー、グラススキーなど
スケート                スピードスケート、フィギアスケートなど
アイスホッケー
カーリング
スノーモービル操縦
その他のウィンタースポーツ・氷上スポーツ    スノーシューイング、雪合戦など
ボブスレー・リュージュ・スケルトン
危険度の高いウィンタースポーツ・氷上スポーツ    山岳スキー、エクストリームスキーなど

■スポーツ活動>マリンスポーツ・水上競技
カヌー競漕
ヨット
ボート(漕艇)
サーフィン・ボディボード
ウィンドサーフィン
ボードセーリング
スキューバダイビング・スキンダイビング
フリーダイビング
水上スキー・ウェイクボード・ジェットスキー(水上オートバイ)
ライフセービング(ガード)
その他のマリンスポーツ・水上競技
カヌー、カヤック、シーカヤック、パワーカイト、海洋クラブ、セーリング、 ラフティング、ハーリー、ペーロン

■スポーツ活動>スカイスポーツ
パラグライダー
モーターパラグライダー
パラセイル
熱気球
グライダー
モーターグライダー
スカイダイビング
超軽量動力機搭乗(モーターハンググライダー搭乗、マイクロライト機搭乗、 ウルトラライト機搭乗、ウルトラライトプレーン搭乗 ただし、モーターパラグライダー等のパラシュート型超軽量動力機を除きます。)
ジャイロプレーン・ジャイロコプター搭乗
ハンググライダー

■スポーツ活動>アウトドア(野外活動)・登山
登山(縦走競技、縦走登山(宿泊を伴う)、トレッキングなど)
ハイキング・軽登山(日帰り)(山菜取り、キノコ狩りなど)
スポーツクライミング(人工壁のみ)
キャンプ(オートキャンプ 、ツーリングキャンプなど野外におけるキャンプ活動)
釣り(海・川・湖・沼などでの釣り)
自然体験活動(ホタル飼育と放流、ウミガメの保護活動、野鳥の保護と観察、昆虫採集、 樹木の研究、エコクラブ、ネイチャーゲームなど)
その他のアウトドア(野外活動)(海水浴、川遊び、潮干狩り、雪あそび、ソリ遊び、サバイバルゲームなど)

■スポーツ活動>山岳登はん
岩登り・沢登り(フリークライミング、アイスクライミングを含む)
冬山登山(積雪期登山、山岳スキーなど)

■スポーツ活動>レクリエーションスポーツ・フィットネス
グラウンド・ゴルフ
ゲートボール
パークゴルフ・パターゴルフ(マレットゴルフなど)
綱引き
インディアカ
オリエンテーリング
その他のレクリエーションスポーツ
エアロビクス・ジャズダンス
健康体操・太極拳・ヨガ(ラジオ体操、健康美容体操、3B体操、リズム体操、親子体操、 ストレッチ体操、ジャズ体操など)
トレーニング(ストレッチ、筋力トレーニング、ウェイトトレーニング、水中ウォーキング、 水中エクササイズなど)
ウォーキング・ジョギング

■スポーツ活動>ダンス・踊り
社交ダンス
フォークダンス
洋舞(フラダンス、フラメンコなど)
日舞(日本舞踊など)
バレエ
レクレーションダンス
バトントワリング
チアリーディング・チアダンス
その他のダンス・踊り(阿波踊り、よさこいソーラン、盆踊り、創作ダンス、タップダンスなど)

■スポーツ活動>自転車・乗馬・モータースポーツ
自転車競技(トラックレース、ロードレース、マウンテンバイク、室内競技、 シクロクロス、バイシクルモトクロスなど)
サイクリング(サイクルロードレース、自転車旅行など)
自動車操縦(2輪・4輪)(ジムカーナ、ダートトライアル、運転技術競技、エコラン、カート、 ツーリングなど)
馬術(乗馬)(馬場馬術、障害馬術、総合馬術、乗馬など)
一輪車

■スポーツ活動>異種目複合競技
近代五種・バイアスロン
トライアスロン
その他の異種目複合競技

■スポーツ活動>パワースポーツ
ウェイトリフティング(重量挙)
パワーリフティング
腕相撲(アームレスリング)
綱引き

■スポーツ活動>ローラースポーツ
ローラースケート(スピード、フィギア、インラインスケート、ローラーホッケーなど)
スケートボード

■スポーツ活動>その他スポーツ活動
運動・体育(運動会、腕立て伏せ、柔軟体操、跳び箱、なわとび、二人三脚、マット運動、フィールドアスレチックなど)

■文化活動など>文化活動
書道・華道・茶道
詩吟、俳句、和歌
音楽(合唱・コーラス、楽器演奏、吹奏楽、歌唱・カラオケ、リトミックなど)
音曲(雅楽、邦楽、浄瑠璃節など)
太鼓・神楽・囃子
演芸(浪曲、落語、浪花節、奇術、漫才、形態模写、紙切り、曲ごま、ジャグリングなど)
演劇(演劇活動、演劇鑑賞など(ダンスを除く))
伝統演劇(能楽、狂言、歌舞伎、人形浄瑠璃など)
創作活動(絵画、彫刻、陶芸、木工、料理、手工芸など)
学習・調査・研究活動(語学、歴史、科学、天文など)
自然観察・環境学習(ホタル飼育と放流、ウミガメの保護活動、野鳥の保護と観察、昆虫採集、樹木の研究、エコクラブ、ネイチャーゲームなど)
園芸(花の植栽、盆栽、いけばな、植木手入れ、草取り、農作業など)
囲碁・将棋・テーブルゲーム(囲碁、将棋、チェス、麻雀、けん玉、百人一首、マジックなど)
旅行(観光、バス旅行など)
写真・映像・映画製作
図書
遊び(鬼ごっこ、かくれんぼ、馬とび、缶蹴り、室内遊び、室内ゲームなど)
祭り・神事
激しい身体活動を伴う祭事(喧嘩神輿、だんじり祭り、御柱祭りなど)
その他の文化活動
■文化活動など>地域活動
PTA活動
自治会・町内会活動
女性会・婦人会活動
老人クラブ活動
青年会、青壮年会活動
青年団活動
その他の地域活動
■文化活動など>ボランティア活動
環境美化活動(街中・公園)
緑化活動(街中・公園)
リサイクル活動
防犯・自警(パトロール)活動
防災・消防活動(消防団活動など)
青少年健全育成ボランティア
交通安全ボランティア(交通少年団活動など)
学校安全ボランティア
介護・福祉ボランティア
環境ボランティア(みどりの少年団活動、海洋少年団活動など)
健康・安全ボランティア(青少年赤十字活動など)
森林ボランティア
図書ボランティア
観光ガイドボランティア
学習ボランティア
自然体験学習ボランティア
子育て支援ボランティア
障害者の自立支援(作業所など)
その他のボランティア活動
山岳事故防止・救助(山岳救助活動)
水難事故防止・救助(ライフセービング(ガード)、プールの監視員)
■文化活動など>各種行事
レクリエーション行事(1)(いちご狩り、いも堀、栗拾い、ぶどう狩り、りんご狩り、みかん狩りなど)
レクリエーション行事(2)(お花見、肝だめし、焼きいも会、ハロウィン、クリスマス会、餅つき、 凧揚げ、豆まき、バザー、模擬店など)
レクリエーション行事(3)(キャンプファイヤー、バーベキュー、飯盒炊さん、野外料理、スポーツ観戦など)

年寄りのスポーツにはケガがつきもの・・・スポーツ安全保険で安心!

50歳を前にして、日々、体力の衰えを感じる今日このごろ。。。

高齢化がさらに続くこの時代であるので、そんな簡単にあの世でのんびりともならないだろ・・

そうなってくると、とりあえずは、体力維持、健康増進のためにもなにかやらねばダメダメと感じてしまう。

中学生までは、なんだかんだで野球をやってて、ここ最近は世界一にもなった枚方リトルリーグにも所属してたなーと思い出す。。

 

その頃を思い出し、とりあえず、素振りやキャッチボールから始めてみようと決意して、同じ境遇の同僚と健康維持チームを結成!

でも、年寄りの冷や水で体力維持、健康増進のハズがケガで入院なんてことになってしまいそう。。。。

そうなると、カネもかかるし。。。と頭を過り、チョット躊躇してしまう。。。

 

そんな時のために、公益財団法人スポーツ安全協会が提供するスポーツ安全保険が便利との情報を同僚よりアドバイスを受ける。。。

 

さっそく、ググッて見ると、フムフム。。。

不払い問題など、あまり保険というものにはいい印象を持っていないのりすけも、この保険ならイイかもと感じる。。。

 

アマチュアで5名以上の団体であれば、スポーツだけじゃなくても、文化活動団体でも補償されるとのこと。

(※後日追記:現在は4名以上になりました。)

 

おまけに、団体が活動場所に移動する時にも補償の対象となるとのこと。

さらに、賠償責任保険までついてるそうだ。

 

これでなんと、1850円で最高3000万円まで補償とはコストパフォーマンスはたかいですな。

 

スポ安ねっとでも加入依頼ができてコンビニで掛金を払えばOKとの手軽さ!

 

早速、会員登録して加入依頼しときました。。。

 

これで安心!

 

 

この公益財団法人スポーツ安全協会のホームページに出てるキャラクターはイイネ!

お堅そうな組織そうなのに、えらくフレンドリー!

何かグッズとかないのかね?

協会さん作ってよ!